てぃーだブログ › 株式会社 ふれあい介護センター › 国場事業所 › 勉強会 › 救急救護&AED講習 国場事業所

2017年08月14日

救急救護&AED講習 国場事業所

ふれあい介護センター 国場事業所の仲宗根です。

8/10(木)、定期社内勉強会で救急法の勉強会を国場事業所にて開催いたしました。

 

毎年依頼している那覇消防の方に今回もお願いして

 

救急車が到着するまでの初期の応急処置がいかに大切か

また、心臓マッサージと人工呼吸の方法とタイミングや

複数人での応急対応

 

喉に詰まらせた時の対処法

止血法

熱中症の際の対処法

沖縄ならではの「ハブから咬傷を受けた時」

などなど

 

介護の仕事に携わる私たちふれあいスタッフにとって

いつ遭遇してもおかしくない場面での適切な処置方法を

分かり易く丁寧に教えていただきました♪

 

日頃から勉強会や研修を受け身に着けていき

そういった場面にいつ遭遇しても冷静に対処できるように

スタッフ一同頑張ってます!!

 

(^^)/ 今月国場デイサービスは8/25

「7,8月合同誕生会」を予定しておりま~す

 

見学・体験随時受け付けておりますので

どしどしご応募くだい☆


救急救護&AED講習 国場事業所




同じカテゴリー(国場事業所)の記事
てんぷらドライブ
てんぷらドライブ(2014-09-19 13:16)


Posted by ふれあい介護センター at 11:35│Comments(0)国場事業所勉強会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。