2017年12月25日
☆愛知の丘 合同クリスマス会開催☆
はいさい~
いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
ふれあいデイサービス愛知の松川です。
沖縄も寒くなったかと思えば、暑さが舞い戻ってきたりと、体調管理に気を遣う日々ですが、皆様お変わりないでしょうか~
インフルエンザも流行ってきているようです
手洗い、うがい等の対策もしっかりされて下さいね~
さて、我が介護複合施設ふれあい愛知の丘も、2017年10月に開所させて頂き早3ヶ月が経とうとしています。
開所から皆々様方からの温かいご支援を賜り、1F中重度対応デイサービス、2F小規模デイサービス、3F住宅型有料老人ホームもお陰様で少しずつ形づいております。
本当にありがとうございます
そして、アッという間に2017年も終わろうとしていますね~
1年の終わりになる12月、師走と呼ばれるだけあって目まぐるしく予定が押し寄せてきますが…
我がふれあい愛知の丘には現在、1Fの「ふれあいデイサービス愛知」、2Fの「ふれあいデイサービス愛知の家」というデイサービスが2事業所ありますが、この2事業所合同で、
という事で、初めての事業所間で共同作業(行事)を行う運びとなりました
11月から実行委員が色々と計画準備、スタッフの皆さんもそれぞれ細かな飾りつけ等の準備も、利用者様の笑顔の為に!と一生懸命頑張ってくれました!


ネームプレートも手作りです
ふれあい愛知の丘合同クリスマス会は、去る12月23日に開催させて頂きました
師走という忙しい時期にも関わらず、利用者様のご家族様も多数ご出席頂き、総勢60名弱の参加人数となりました!!
今回、初めての共同行事の司会を仰せつかった2人は、ド緊張でした
しかも、クリスマスの雰囲気にはちょ~っと首を傾げるようなナ~シビさんは、見た目からは想像出来ない程の緊張からくる固さで余計に場がすべって…
相方のスタッフさんと共に、緊張しながらも頑張りました

会の流れや様々な場面で利用者様、ご家族様にご迷惑をお掛けした事も多々ありましたが、スタッフによる余興やプレゼント贈呈、そして、利用者様の為にと民謡ショーや手品、空手演舞を披露して下さったご家族様のご協力にも助けられ、大きな怪我等も無く、無事に会を終える事が出来ました
愛知デイからは「ジングルベル」の歌に合わせて、EXILEにも負けず劣らず?!のダンスの披露

愛知の家からはハンドベルを使用した演奏を披露して頂きました

ご家族様の余興の様子です

初めての事だらけで不安が先行していましたが、利用者様が結果的に楽しんで頂けていて、私たちスタッフも開催して良かった~と、安堵しました


良かった点、反省点を踏まえ、また来年に向けて頑張りたいと思います
今回お忙しい中ご参加頂いた利用者様、ご家族様、ご協力頂いた関係者の皆様、本当にありがとうございました
そして、利用者様の為に一生懸命頑張って頂いたスタッフの皆様も、本当にお疲れ様でした~

いつもふれあい介護センターのブログをご覧頂き、ありがとうございます。
ふれあいデイサービス愛知の松川です。
沖縄も寒くなったかと思えば、暑さが舞い戻ってきたりと、体調管理に気を遣う日々ですが、皆様お変わりないでしょうか~

インフルエンザも流行ってきているようです


さて、我が介護複合施設ふれあい愛知の丘も、2017年10月に開所させて頂き早3ヶ月が経とうとしています。
開所から皆々様方からの温かいご支援を賜り、1F中重度対応デイサービス、2F小規模デイサービス、3F住宅型有料老人ホームもお陰様で少しずつ形づいております。
本当にありがとうございます

そして、アッという間に2017年も終わろうとしていますね~

1年の終わりになる12月、師走と呼ばれるだけあって目まぐるしく予定が押し寄せてきますが…
我がふれあい愛知の丘には現在、1Fの「ふれあいデイサービス愛知」、2Fの「ふれあいデイサービス愛知の家」というデイサービスが2事業所ありますが、この2事業所合同で、
クリスマスを行おうではないですか!
という事で、初めての事業所間で共同作業(行事)を行う運びとなりました

11月から実行委員が色々と計画準備、スタッフの皆さんもそれぞれ細かな飾りつけ等の準備も、利用者様の笑顔の為に!と一生懸命頑張ってくれました!


ネームプレートも手作りです

ふれあい愛知の丘合同クリスマス会は、去る12月23日に開催させて頂きました

師走という忙しい時期にも関わらず、利用者様のご家族様も多数ご出席頂き、総勢60名弱の参加人数となりました!!

今回、初めての共同行事の司会を仰せつかった2人は、ド緊張でした

しかも、クリスマスの雰囲気にはちょ~っと首を傾げるようなナ~シビさんは、見た目からは想像出来ない程の緊張からくる固さで


会の流れや様々な場面で利用者様、ご家族様にご迷惑をお掛けした事も多々ありましたが、スタッフによる余興やプレゼント贈呈、そして、利用者様の為にと民謡ショーや手品、空手演舞を披露して下さったご家族様のご協力にも助けられ、大きな怪我等も無く、無事に会を終える事が出来ました

愛知デイからは「ジングルベル」の歌に合わせて、EXILEにも負けず劣らず?!のダンスの披露


愛知の家からはハンドベルを使用した演奏を披露して頂きました

ご家族様の余興の様子です

初めての事だらけで不安が先行していましたが、利用者様が結果的に楽しんで頂けていて、私たちスタッフも開催して良かった~と、安堵しました



良かった点、反省点を踏まえ、また来年に向けて頑張りたいと思います

今回お忙しい中ご参加頂いた利用者様、ご家族様、ご協力頂いた関係者の皆様、本当にありがとうございました

そして、利用者様の為に一生懸命頑張って頂いたスタッフの皆様も、本当にお疲れ様でした~

タグ :株式会社ふれあい介護センター宜野湾市愛知介護複合施設ふれあい愛知の丘中重度デイサービスふれあいデイサービス愛知地域密着型通所介護ふれあいデイサービス愛知の家平成29年10月開所平成29年12月合同クリスマス会
Posted by ふれあい介護センター at 14:47│Comments(0)
│ふれあい愛知の丘
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。