☆ふれあいデイ愛知 日常の様子☆

ふれあい介護センター

2018年05月29日 16:25

はいさい~  皆様いかがお過ごしでしょうか~?

ふれあいデイサービス愛知の松川で~す
沖縄の季節は着実に夏に近づいていますが、愛知デイのテンションも着実に上がっていますよ~



そんな愛知デイの日常の様子を、不定期ではありますがご紹介~



☆掃除☆
朝からお掃除すると、気持ちが良いですよね~ デイ前は落ち葉もよくあるので、不定期ではありますが、利用者様と一緒に清掃しています~
ありがとうございま~す
 




水撒きもしちゃいますよ~☆ ありがとうございます








☆シャボン玉☆
天気の良い日はデイ外の駐車場スペースをフル活用!

シャボン玉で遊んだりもしますよ~





☆お買い物☆
「ちょっと買ってきて~」 「行ってく~い~」 みたいな気軽さで、スタッフと一緒に近所のスーパーへお買い物~

デイを利用されてる中でも社会参加出来る機会は継続していきたいです

お手伝いという役割が出来たり、歩行機能維持の為の訓練にもなったりと、一石二鳥です~





☆レクリエーション☆
ボールを使ったものだったり、ボウリングしたり、手工芸を行ったり、色々楽しんでいます~











誕生会や日々の体操、機能訓練等、個別や少人数等で、時に楽しく、時に真剣に頑張ってますよ~

































利用者様が見せて下さる様々な表情、姿を、これからも愛知デイは全力でサポートしていきます!!



おまけ

主任から課題を出され、真剣に取り組むスタッフの図w
皆、利用者様の為に一生懸命です!!












お知らせ



介護度が中重度の方でも対応可能な一般型デイサービス ふれあいデイサービス愛知では、現在

利用者様を募集しております~




介護度が中重度の利用者様方でも安心して通えるよう、車いすに座って頂いたまま乗車可能なリフト車や、寝たきり状態の重度者様でも入浴可能なシャワーストレッチャーもございます






平行棒や上肢運動台も配置していますので、利用者様の状態に応じて活用しながら機能訓練を行っています~
※必ず平行棒や上肢運動台を使用するのではなく、ゴムボールやセラバンドというゴムを使用したりと、レベルに応じた機能訓練を立案していきます。






また、静養室には電動ベッドもあり、看護師判断の元、臥床時に利用者様の状態に合わせたポジショニングの保持も可能です



吸引や胃ろう対応の方、褥瘡処置等も受け入れています

中重度者の方でも安心して通えるよう、看護師や指導員、介護スタッフ含め、全員でサポートしてまいります!


ご自宅での介護が大変、介護疲れがある方、週1回からでも大丈夫です

お困りの事があれば遠慮なくご相談くださいね~



中重度者対応デイサービス ふれあいデイサービス愛知
宜野湾市愛知3-17-20
TEL:892-4165 FAX:892-4169
E-mail : fureaidayaichi@beach.ocn.ne.jp
担当:松川、米須、宮城


関連記事