てぃーだブログ › 株式会社 ふれあい介護センター › サービス内容

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年07月22日

認知症対応型デイサービスとは

認知症対応型デイサービスとははてな


認知症高齢者の方が落ち着けるような環境の中、一人ひとりのペースに合わせて介護サービスを提供する、認知症高齢者専門の通所介護サービスです。


専門の職員により少人数を対象とし、常に一人ひとりに目が行き届くので安心して一日をお過ごしいただけます。
ご利用者様やご家族様とコミュニケーションを図りながら、一人ひとりの心身の状況・生活習慣等を把握し、その上で一人ひとりのペースに合わせた介護サービスを提供いたします。



■認知症デイサービスの特徴
少人数制(12名)
 ・ご本人の希望に沿った手厚いサービスができます。
 ・一人ひとりに目が行き届きますから安心です。
 ・集団が苦手な方もリラックスしてご利用いただけます。



■認知症対応型デイサービス利用の効果
・日々の健康チェックにより、健康状態が把握できます。
・孤立感をなくし、生きがいのある生活を送ることができます。
・ご家族の身体的・精神的負担の軽減が図れます。


■ご利用の条件
要介護認定 要支援1~要介護5 の方
医師に認知症であると診断されている方
認知症対応型デイサービス施設所在地にお住まいの方


ご家族のニーズに合わせて
土曜日、日曜日、祝日、年末年始も19時まで、対応しております
他の事業所で利用を断られ、困っているケースもご相談くださいキラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ 



見学・体験利用も大歓迎ですGOOD お気軽にご相談くださいピース

詳しくは、こちらまでどうぞ♪赤
下  下  下  下

認知症対応型デイサービス ふれあいデイサービス長田                   

〒901-2212 宜野湾市長田1-4-9              

TEL:098-896-0247  FAX:098-896-0248

Mail : gh_fureai@spice.ocn.ne.jp  


Posted by ふれあい介護センター at 13:45Comments(0)サービス内容

2009年07月22日

グループホームとは

注意グループホームとははてな

ご自宅での生活が困難な認知症高齢者の方が、職員と共に少人数(5~9人)で共同生活を営むための住居ですおうち




グループホームの趣旨

認知症高齢者が少人数単位で共同生活を行う形態で、食事の準備や洗濯などをスタッフと共に行うことにより役割を与え、家にいるのと同じような家庭に近い環境で生活することにより不安を感じさせず、心身の状態を平穏に保ちます。




少人数によるきめ細やかなケア

グループホームは少人数制(5~9名)により、スタッフの目配りがきくため、一人ひとりにきめ細やかなケアができます。




日常生活そのものがリハビリテーション

普段の生活を継続的に送るなかで、それがリハビリテーションになっています。認知症は治療できませんが、認知症の進行の抑制につながっていく場合が多くあります。また、生活をしていくなかで、食事を作る、カーテンを開ける、洗濯物を取り込むなど、分担があることで自分で何かが出来ると感じる瞬間が多くあります。

グループホームでは、基本的にはルールやスケジュール管理をしないため比較的自由がきき、食事、入浴、外出など、自分の意志が尊重されます。業務に追われるため効率的にならざるを得ないケアと比較すると、より本人の自立を支援し、「人間的に普通に生活する」という最大の目的を達成することが可能になります。


ホームでは、利用者様が穏やかに過ごせるような家庭的な雰囲気の中、職員はその人らしさを大切に、1人1人に寄り添うケアに努めていますシーサーオス




キラキラ おうちここでホームの設備環境をご紹介しますおうちキラキラ 


定員は9名ですので、居室の数も9部屋です。

各部屋にはエアコン・非常通報装置・介護ベッド・家具・洗面台が設置されています。



長田GHの居室の様子です




各利用者様の馴染みの家具や道具も部屋に設置することが可能です。(設置する場合は一度ご相談下さい。)


共同スペースは主に食事をするスペースとして活用していますが、その他にも娯楽時間を過ごしたり、ご家族様との面会の場にもなっています。







注意入居の条件としてははてな

要介護認定要支援2~要介護5の方で、医師に認知症であると診断されている方
共同生活が可能な方
グループホーム所在地にお住まいの方 

※現在、我が事業所内のグループホームは宜野湾市長田おうち、那覇市楚辺おうちの2箇所にございます

その他、気になる点がございましたら、各グループホームへお気軽にお問い合わせください♪赤
下  下  下  下

グループホームふれあい長田(←クリックすると紹介ページへジャンプします)                   
〒901-2212 宜野湾市長田1-4-9              
TEL:098-896-0247  FAX:098-896-0248
Mail : gh_fureai@spice.ocn.ne.jp


グループホームふれあい楚辺(←クリックするとジャンプします) 
〒900-0023 那覇市楚辺2-30-2
TEL:098-987-0165  FAX:098-987-0166
Mail : gh_fureai.sobe@ion.ocn.ne.jp


見学はいつでも自由ですよ~♪赤  また、ボランティアも募集してますので、利用者さんとお茶しながらゆんたくはんたくだけでも大丈夫ですOK

気軽にお越しくださいね~ニコニコ  


Posted by ふれあい介護センター at 12:35Comments(0)サービス内容

2009年06月26日

認知症サポーター養成講座

注意認知症サポーター養成講座とははてな


認知症について正しく理解し、認知症やその家族を見守り支援する「認知症サポーター」を養成する講座です♪赤





平成17年度から厚生労働省では「認知症を知り、地域をつくる10ヵ年」キャンペーンを行っています注意
その一環である「認知症サポーター100万人キャラバン」は、認知症について正しく理解し、認知症やその家族を見守り、支援する「認知症サポーター」を養成し、認知症になっても安心して暮らせる町を市民の手によってつくっていくことを目指していますGOOD





注意認知症サポーターとははてな
なにか特別なことをするという事ではありません。
認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症の人や家族を温かく見守る応援者として、自分のできる範囲で活動して頂く方を指しますおすまし
ご近所同士のゆんたくはんたくに交えて話してみても全然OKですOK





注意認知症サポーターになるにははてな
「認知症サポーター養成講座」を受講した人が「認知症サポーター」となり、
「認知症の人を支援します。」という意思を示す目印の[オレンジリング]が渡されます。キラキラ 

↓パンフレットはコチラ↓

 







皆さんも是非、「認知症サポーター」になりませんか~?


私どもの事業所で講座を開催出来ますし、また外に出向いての講座も開催出来ますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

詳しくはコチラ下
ふれあい介護センター 
〒901-2211 沖縄県宜野湾市宜野湾1丁目1番地2号
TEL:098-896-0567  FAX:098-896-0568  


Posted by ふれあい介護センター at 15:29Comments(0)サービス内容

2009年06月26日

公共受託事業

公共受託事業とは

健康長寿を応援する、公共受託の教室で、当事業所はその事業を受託しています

宜野湾市では、65歳以上で介護保険認定を受けていない方で、かつ住民健診等を受けた方を対象としております



■高齢者筋力向上トレーニング教室

体力の維持は向上はもちろんのこと、生活習慣病の予防改善の運動実践

また、ためになる健康講話などもりだくさんの内容です

 ■お問合せ窓口:宜野湾市介護長寿課


■高齢者水中運動教室

水中では浮力により腰や膝への負担がぐっと減ります

そこで専任指導員による水中運動を行い、体力維持向上、生活習慣病の予防改善を図ります

また、使用するプールは冬でも安心な温水プールです


■お問合せ窓口:宜野湾市介護長寿課


■■地域の総合相談窓口 在宅介護支援センター

地域で暮らす皆様の介護・福祉・健康・医療など、さまざまな面から総合的に相談をお受けする窓口です

住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、お気軽にご相談ください

お電話は、24時間いつでも受け付けております

 ■ 在宅介護支援センター[24時間体制]
   電話:098-896-0567
  


Posted by ふれあい介護センター at 15:28Comments(0)サービス内容

2009年06月26日

ケアプラン作成

ケアプラン(居宅サービス計画)作成とは


介護サービスを利用するためのケアプランを

ご本人とご家族の希望をお伺いして作成・ご提案いたします


*介護認定を受けていない方は、先ず役所にて申請手続きを行ってください


■ケアプラン作成からサービス利用開始まで

1、ケアプラン依頼

  居宅介護支援事業者のケアマネージャー(介護支援専門員)にケアプランの作成を
  依頼します


2、ケアプランの作成

  ケアマネージャーとご本人・ご家族が、各サービスの担当者と内容についての話し合い
  を行いながらケアプランを作成します

 
3、サービス内容の説明

  利用するサービスについて、サービス事業者から具体的な説明を受けます
  書類(重要事項説明書)の内容をよく確認しましょう


4、サービス契約

  サービス事業者と契約します


5、サービス利用開始

  ケアプランに基づきサービス利用を開始します

  


Posted by ふれあい介護センター at 15:26Comments(0)サービス内容

2009年06月26日

福祉用具レンタル・販売及び住環境整備

福祉用具レンタル・販売及び住環境整備とは

専門相談員が使用方法の説明や、生活に適した福祉用具のアドバイスなどを行い

車イスや介護ベッドなどの福祉用具レンタルから

リハビリシューズ・オムツなどの介護用品販売を行っています

また、バリアフリー住居の増改築・リフォームの相談も承っておりますニコニコ

車いす
・自走用標準型車いす
・普通型電動車いす
・介助用標準型車いす

車いす付属品
・クッション
・電動補助装置など

特殊寝台
・背部または脚部の傾き角度が調整できる機能
・床板の高さが無段階に調整できる機能

特殊寝台付属品
・マットレス
・サイドレールなど

床ずれ予防用具
・送風装置マット
・空気圧調整装置マット
・体圧分散全身用マット

体位変換器
・空気パッドなど

手すり
[取り付け工事を伴わないもの]

スロープ
[取り付け工事を伴わないもの]

歩行器
・四脚上腕保持移動型

歩行補助つえ
・松葉づえ
・カナディアン・クラッチ
・ロフストランド・クラッチ
・多点杖

痴呆性老人俳諧感知器
・センサー感知・通報

移動用リフト(つり具の部分を除く)
[取り付けに住宅の改修を伴わないもの]
・床走行式
・固定式
・据え置き式

その他、各種介護用品も販売致しております電球
  


Posted by ふれあい介護センター at 15:26Comments(0)サービス内容

2009年06月26日

デイサービス(高齢者一般型)って?

高齢者一般型デイサービスとは


ご自宅からデイサービスセンターまで車で送迎し

ご入浴、お食事、レクリエーション、日常動作訓練などの介護サービスを提供いたします

デイサービスを利用することによって

孤独感をなくし

「 閉じこもり 」 「 認知症 」「 寝たきり 」 を予防し

生きがいとハリのある生活をおくって頂くと共に

ご家族の介護による身体的・精神的負担を少しでも軽くすることを目的としています


■一日の流れ  

*時間は目安であり、事業所や利用者様プランによって多少のズレがあります


◆ お迎え 9:00~ おうち 車ぶーん

   ご自宅まで車でお迎えいたします  ( 車イスのままでもご利用いただけます  おすまし )


◆ 健康チェック 9:30~ OK

   血圧・脈拍・体温・体重などを測定して、体調確認をします


  ~ 確認後 ~


◆ 入浴  シュノーケル汗
   ご家庭で入浴の困難な方、希望者に
   職員の介助によりシャワー入浴・浴槽入浴ご利用いただけます


◆ 機能訓練 僕ボクサー

   マシンや自重を使っての身体機能の維持向上を図ります


◆ 昼食 12:00~ ごはん

   治療食、食事形態など個人にあわせた食事を提供します。


    ~ 休憩  ・  団らん カフェ ~


◆ レクリエーション 14:00~ 三線 本

   気分転換が図れるよう、手工芸・カラオケ・ドライブ・体操・囲碁・季節ごとの行事活動を行います。


◆ おやつ 15:00~ だんご

   ゆんたくしながらの”おやつ”は美味しいさぁニコニコ


◆ お送り 16:00~ おうち 車ぶーん 

   センターからご自宅までお送りいたします


■利用できる方

65歳以上の身体が弱い高齢者

または40歳から64歳までの特定疾病に該当する方


■営業日時

月曜日~土曜日・祝祭日/午前8:30~午後5:30
(日曜日、年末年始は休業です)

■無料体験

高齢者一般型デイサービスは、無料利用体験ができます

ご希望の方は、お電話でお問合せください
  


Posted by ふれあい介護センター at 15:22Comments(0)サービス内容