平成29年度 ふれあいデイサービス宇栄原 事業所情報変更のお知らせ

ふれあい介護センター

2017年04月03日 09:21

いつもふれあい介護センターのブログをご覧になって頂き、ありがとうございます。

ふれあいデイサービス宇栄原の松川です

4月から平成29年度になりましたね
気持ちも新たに、と言いたい所ですが… 皆さんバタバタされていると思います

ひと呼吸しながら、よんな~よんな~で頑張っていきましょう




さて、認知症対応型通所介護 ふれあいデイサービス宇栄原では、平成29年度から事業所体制に変更があります。

今日はそのご案内を兼ねて、改めてふれあいデイサービス宇栄原の事業所情報をご案内致します。
※ご案内が遅れてしまい大変申し訳御座いません



認知症対応型通所介護 ふれあいデイサービス宇栄原 
平成29年4月1日からの事業所情報です。


〒901-0153
沖縄県那覇市宇栄原二丁目16番15号

TEL:098-987-0276   FAX:098-987-1276

E-mail:uebaru0276@peach.ocn.ne.jp

◆営業時間 8:30~17:30 

◆サービス提供時間 9:30 - 16:00 (6.5時間) ※5時間以上7時間未満の算定項目
 ※基本、この時間帯でサービスを提供致します。
 ※介護度に応じて、また利用時間に応じて1日あたりの利用料金が異なります。
 ※7:30~19:00までの間で、延長利用も可能です。ご希望があればご相談ください。

◆営業日 毎週月~水曜日、金~日曜日 ※年末年始、祝日も営業しております。

◆休業日 毎週木曜日 ※祝日にあたる場合は営業日になります。


◆算定加算一覧 

 ・入浴介助加算 1日につき50単位

 ・若年性認知症受入加算 1日につき60単位
  
 ・送迎減算 片道につき-47単位
 ※事業所が送迎対応をしなかった場合に算定。

 

 ・介護職員処遇改善加算Ⅰ 当月の利用合計単位数に対し、10.4%の割合で加算されます。
 ※平成29年度から新設された枠です。平成29年3月までのⅠは平成29年度からⅡになります。
  ふれあいデイサービス宇栄原では、新設されたⅠを算定します。

  ※この加算は支給限度額の算定対象外です。


 ・サービス提供体制強化加算Ⅰイ  1日につき18単位

  ※平成29年度からふれあいデイサービス宇栄原で新たに算定開始します。
  ※この加算は支給限度額の算定対象外です。
 


平成29年度から、「介護職員処遇改善加算Ⅰ」の%割合の増加、新たに「サービス提供体制強化加算Ⅰイ」が算定される事になります。

宜しくお願い致します。





~お知らせ~

中々他デイでは馴染めない、大人数の所はちょっと難しい、などなど 認知症介護にお困りの方がいらっしゃいましたら、ふれあいデイサービス宇栄原にご相談してみませんか~?



ふれあいデイサービス宇栄原って??

◇認知症専門のデイサービスです。 
※利用するには主治医より「認知症」の診断証明が必要です。
 認知症ケアに重点を置いている為、定員は1日最大12名までしか利用出来ません。
 少人数に絞る事で人員も厚く配置でき、本人様のペースでのケア環境が整えられるようにしています。

◇「地域密着型サービス」である為、那覇市在住(住所がある)の方が対象となります。

◇営業日:毎週月~水曜日、金~日曜日
 定休日:木曜日 ※土日、祝日、旧盆、年末年始期間も営業しています。 
     ※木曜日が祝日になる場合は営業日となります。

 サービス提供時間:9:30~16:00  
※16:00~の延長利用サービスも利用可能です。要相談御願い致します。
※本人様のペースに合わせ、サービスを受ける時間も上記範囲内で柔軟に対応出来ます。


◇家庭的な雰囲気なので、落ち着いて過ごす事が出来ます。
※その人の持てる能力が維持出来るよう、あえて生活の場に近い環境で現在サービスを行っています。

◇送迎、バイタルチェック、体操、簡単なレク、食事、入浴のサービス提供を行っています。※その他、気分転換でドライブ、おやつ作りなども行っておりま~す

◇若年性認知症の方の受入実績もあります
 お困りの方がいらっしゃったら、ご相談だけでも大丈夫です。
 お気軽にお問合せ下さいね~



連絡先
認知症対応型デイサービス ふれあいデイサービス宇栄原
TEL:098-987-0276 FAX:098-987-1276
E-mail : uebaru0276@peach.ocn.ne.jp
担当:松川、新垣、糸洲


宜しくお願い致しま~す


関連記事