30min勉強会

ふれあい介護センター

2014年10月13日 13:23

はいたい

ふれあいデイサービス宜野湾事業所PTmikaです

タイトルの「30min勉強会」
実はこれ、私がふれあいに入社してから続けている、ちっちゃな勉強会なんです。

長時間の勉強会は、主催する側も参加する側も、肩ひじ張ってしまう…
30分くらいなら、ちょこっと参加してみようなと、思ってもらえるのでは?と考えた結果の時間です。
そして、資料の準備などもさほど時間がかからないし


最初の頃は、利用者様の身体能力を生かした介護方法などを介護職に伝えていました。
なぜなら、私が理学療法士だから
利用者様のできることを奪うことなく、今持っている能力を維持することが目的です
新しい職員が入ると、既存の介護職員と一緒に介護方法を再確認したり。

ストレッチや筋トレの目的や方法の再確認をしたり。
(リハビリや体操を積極的に行っているデイサービスですからね!!)

今では、経験者である介護職員が伝達できるので、私はメインではなくアドバイザー的な立場で参加するようになりました。


そして、職員が受けてきた外部での勉強会の伝達講習をしたりもしています。

最近では、話題の「ユマニチュード」だったり、「ユニットケア」についての伝達講習をしました。

今後も、他の介護職員が外部勉強会に参加予定なので、伝達講習をしてもらおうかなぁ?と考えています。


自分一人で何かを学ぶことは、意識を高く持たなければできません。

でも、誰かが教えてくれるとなれば、そのチャンスを逃す手はない。

そして、教える側になると、
「伝えたいことがきちんと伝わってるかな?」
「質問されても大丈夫なように準備しなくちゃ」
などを考えるので、知識を増やす機会が増します。


この繰り返しが、学ぶことの面白みを感じ、ひいてはデイサービスの質を良くしていく。
そんな風に考えています。


と、久しぶりに(というか初めて!?)真面目なブログを書いてみました。


最後までお読みいただき、ありがとうございました。

関連記事